SSブログ

Cマウントレンズ:Kern Switar 25mmF1.4 RX [Other pics]

SwitarOMD-1.jpg
以前からCマウントレンズは使ってみたいと思っていて今回縁あって入手することが出来たのがこのケルンスイター25mmF1.4 RX。16mmシネマ用レンズなのでイメージサークルが小さく、小さいセンサーのカメラで絞り開放じゃないとかなりの高確率でケラレます。周辺はボケボケでトイカメラ的な使い方になってしまうのですが、取ったもの全部がそれじゃ飽きてしまうわけで、25mm開放ならまあなんとかケラレずに良い感じを保って使えそうです。
ピントの合ったところも独特で、華奢な桜の花びらが弾力性を持った質感に写るのが面白い。
SwitarOMD-2.jpg
SwitarOMD-3.jpg
SwitarOMD-4.jpg
SwitarOMD-5.jpg

インドアもレトロな感じがいい。古い映画の一コマのような絵が撮れたらいいなと思ってます。
SwitarOMD-6.jpg
SwitarOMD-7.jpg

マウントアダプタはCマウント→マイクロフォーサーズしか持ってないのでNEX用やX-E1用も入手しようと思ってます。こいつはかなり楽しい。
nice!(2)  コメント(2) 

この時期になるとオールドレンズで盛り上がる [Other pics]

旅がシーズンオフになってカレンダーも作り終えると写真的にはオールドレンズで盛り上がる時期になるわけで、ここ1ヶ月くらいの間にもいくつかゲットしました。めっけものもがっかりものもあるんですが、先ずがっかりしたのはフォクトレンダーカラーウルトロン50mmF1.8を買った後ローライプラナー50mmF1.8を買ったのですが両者同じものだったことに後で気づいたこと。これでダメダメレンズだったらほんとにがっかりですが幸い写りが気に入ったのでまあさほど落ち込まずにすんだのですが。。。
ColorUltron-X-E1.jpg
これはフジX-E1に付けて撮りました。ボケの柔らかさとかいい感じです。
つぎはめっけもののほうですが、コダックEktar44mmF3.5。
Ektar-OM-D.jpg
これはマイクロフォーサーズマウントに改造されたものなのですが、写りがとても気に入ってNEXマウントのものも買ってしまいました。オールドレンズというとドイツ、フランス、日本あたりが主流ですがこいつは50年代のアメリカ製。50年代USのレンズでR66を撮る、というのをやってみたくてこいつに興味があったのですが、買ってみてこれはかなりお気に入りになりそう。
あとはローデンシュトックのRetina Heligon50mmF2。これはまだげっとしたばかりなのでまだお試し中。
Rodenstock.jpg
ここら辺を中心に試し撮りをアップしてゆく予定です。
nice!(2)  コメント(4) 

Fuji X-E1 18-55mm で香港 [Other pics]

X-E1Sample17.jpg
再び香港へ出張となりました。今回はスケジュール的には前回と同じ感じです。持って行ったのはやはりフジX-E1。レンズは出張なのでささっと撮れる18ー55mmのみ。
上の写真は今回一番好きなシーンなんですが銅鑼湾/Causeway bay の裏通り。超モダンなビルの谷間にこんな風景があります。
高ISO感度の実力見るには香港の夜景なんてのは絶好の被写体だななんて思ったのですが、夜の海は結構もやっていまして、ネオンがそれを照らし出してしまい、高感度ノイズが目立ちやすい、わりと過酷な条件になってしまいました。ISO3200は全然使えると思っていたX-E1ですがこの条件だとふわーっと広がるもやがノイズを強調してしまい、やはり1600がいいとこかな、という気がしました。
夜8時からはレーザーショーでライトアップされます。前回はちょうどフェリーの沈没事故があり中止となっていたイベントですが通常は毎日行われているようです。以下、夜のショットは全てISO1600です。

X-E1Sample12.jpg
X-E1Sample13.jpg
X-E1Sample14.jpg
香港はすっかりXマス気分でした。
X-E1Sample15.jpg
ネオンの芯がやや飽和しかけているようで、ここはDレンジ設定を上げたら改善するのかな?こういうのはO-MDのほうが得意かも。
X-E1Sample16.jpg
翌日、ビクトリアパークから銅鑼湾の海岸方面を歩いてみました。こういうオンボロ船が香港らしいですね。
X-E1Sample19.jpg

帰りのバスの車窓から。
X-E1Sample18.jpg
もやの向こうに幾隻もの貨物船が浮いてる景色はボクが昔からイメージしている香港なんで、いずれゆっくりとできる機会があったらあらためて狙ってみたいです。
前回のX10に比べ、やはりキレの良さがありますね。ただやはり、いかに18ー55mmが優秀でもこいつは色々レンズ換えて遊びたい気がします。18ー55だけで出かけるとちょっと物足りなさを感じてしまいます。あくまで画質云々ではなく遊びたい気持ちの問題ですが。
nice!(3)  コメント(2) 

Fuji X-E1 18-55mm いよいよミラーレスがメインカメラになるか? [Other pics]

X-E1Sample6.jpg
やっと晴れた3連休最終日、わけあって恵比寿に出かけたのですが用事の合間に目黒の自然教育園というところに初めて行ってみました。ネイチャー系ということであえてキットレンズの18ー55mmのみで撮っていたのですが、帰宅して写真チェックをしていて驚いた。パンフォーカスでの立体感、奥行き感がすごいなと。
X-E1Sample7.jpg
X-E1Sample8.jpg
X-E1Sample9.jpg
X-E1Sample11.jpg
X-E1Sample10.jpg

これならメイン機にしてもいいかも。
nice!(3)  コメント(4) 

Fuji X-E1 18-55mmズームレンズキットが来た [Other pics]

X-E1.jpg
予約していたフジX-E1が発売日翌日に届きました。X-Pro1が出たときはどうもタイミングが悪く、レンズが少なく旅カメラとしての役不足感とマウントアダプタが出揃った時期にOM-Dが発売になってしまったことで買う機会を逃したというのが本当のところなんですがそのおかげでX-E1をいいタイミングで買えたかも。取りあえずズームが買えたし単焦点はM42アダプタでツァイス使えばいいし。
先週日曜日に届いたのですがバッテリーをチャージしてたら結局撮れたのは夜で、さらに今度の3連休は初日が雨とのことでノーマルな試し撮りが24日までは無理そう。
で、18日の日曜日夕方になってからいつもの横浜大桟橋へ行ってみたのですが、せっかく夜なので高感度設定で使ってみました。
先ずISO800
X-E1Sample1.jpg
次はISO1600
X-E1Sample3.jpg
X-E1Sample4.jpg
ISO3200
X-E1Sample2.jpg
まだよくわからんですけど高感度でも全然使えそうです。

マウントアダプターで フォクトレンダーSkoparex35mm/3.4を使ってみる
X-E1Sample5.jpg

持った感じはX100に近く、取り回しはとても楽です。まだ昼間にEVFを覗いていないのできれいに見えるか、とかはよくわかりません。
取りあえず日曜日に再度試し撮りしてみます。

nice!(3)  コメント(2) 

11/04 : in 恒例の軽井沢 [Other pics]

karuizawa20121104-3.jpg
初夏と秋の年2回恒例の軽井沢、4日に行ってきました。ここ最近かなり寒かったようで、紅葉は見頃からやや終わりかけという様子でしたがなんとか良い時期に間に合った感じです。いつものように滞在できる時間はほんの1時間半くらいなので、いつぞや行った雲場池で紅葉撮り。
今回は個々最近集めたオールドレンズだけ持って完全マニュアル撮り。カメラはミラーレス2台。
SONY NEX-7とOLYMPUS OM-D E-M5です。
レンズは先日香港で買ったSchneider-Kreuznach Xenar 50mm/2.98とその後日本で見つけたツァイスのSkoparex 35/3.4とデッケルマウントのSchneider-Kreuznach Retina-Curtagon 28mm/4にM42アダプタ付けてM42ーEマウントアダプタの2重アダプタでNEXに装着。
デッケルマウントのシュナイダーはとあるお店でシュナイダー3本セットで売ってたものなのですが、「なんだ、今ならミラーレス用マウントアダプタは沢山有るんだからめちゃお買い得じゃん」と思って手を出したのが甘かった。デッケルマウントは結構構造が特殊で、絞り羽根と絞りリングがレンズ側とボディ側に分かれている。つまり勘合をしっかり合わせるのがとても難しく、それゆえ(しかも需要が少ない)マウントアダプタメーカーはあまり作りたがらないらしく、モノがない。このお店はデッケルーM42アダプタ付きで売っていたのですぐ使えましたが使うときはどうしてもアダプタ2段になってしまいます。
それはさておき試し撮りです。
NEXには広角使う方が有利なのでRetina-Curtagon 28mm を付けてみます。
karuizawa20121104-1.jpg
karuizawa20121104-2.jpg
少し絞ってアンダーで撮ってみる方が良さそうです。

続いてOM-DにはXenarとSkoparex。
こっちがXenarだったかな?
karuizawa20121104-4.jpg
karuizawa20121104-8.jpg

こっちがSkoparex.
karuizawa20121104-5.jpg
karuizawa20121104-6.jpg
karuizawa20121104-7.jpg

開放だと派手にフレアが出ますがそれがかえっていい感じです。解像感はどれも良いですがやはりSkoparexは一番よさげです。
カメラ側のせいもあるでしょうが色がどれも濃いめで、紅葉撮りの要に色で見せる写真にはすごくいいかも。
nice!(1)  コメント(2) 

香港で2泊3日 [Other pics]

20121004HK.jpg
アメリカから戻ってすぐですが香港に出張しなければならず2泊3日で行ってきました。
領土問題がややこしい最中ですが香港は特に目立つ動きはなく全然問題無しです。国慶節の連休で本土からの旅行者が多い時期でしたが香港人にとっては国慶節は10月1−2日のみ休みで週の後半は平日だったようです。
中国へ渡るための香港トランジットは何度かありましたが香港に宿泊するのは初めてで、しかも今回はかなり緩い出張だったのでかなり観光もできておいしい出張でした。
宿は香港島側の銅鑼湾という人が多く集まる繁華街のど真ん中。
20121004HK-3.jpg

到着が1時でチェックインが3時くらいだったのですぐに九龍方面に出発。
バスや地下鉄を利用することが多いのでOctopusカードというプリペイドカードを購入。公共交通機関はほとんど使えます。
九龍へは地下鉄を使って行くことにしました。香港では電脳街として有名な深水埗へ。
20121004HK-4.jpg
20121004HK-5.jpg
20121004HK-6.jpg
10年前に来たことがあるのですが、当局の指導が入ったらしく以前のような違法コピー品等のお店はすっかり影を潜め、アキバの長屋ちっくなお店が多かったです。価格は日本円に直してみると別段安いと言うわけではなく、安いと言えるのはメーカー不明のUSBアダプタとかそういう小物類くらいですかね。
香港と言えば夜景なわけですが今まで宿泊がなかったので当然夜景見るのも初めて。
どこへ行けば見れるのか?はよくわからず。夜景は本土側から香港島を見るものらしいので、取りあえず地下鉄で一番海に近い駅まで戻り、海岸へ歩いてゆくことにしました。駅は尖沙咀という駅でそこから南へ歩いて行くと香港島側の海岸に出ます。海岸はサイドウォークになっていて夜景を見に来た観光客でびっしりでしたがなんとか間に潜り込んで夜景撮影。
今回は出張なんであまりかさばらないフジX10を持って行きました。
20121004HK-2.jpg
20121004HK-7.jpg
あまりカメラ固定に良い場所がなく、ブレ写真連発でしたが。

尖沙咀駅から地上に出てすぐのとろでカメラ屋さん発見。香港、じつにカメラ屋が多いです。中でも尖沙咀のこの店は中古を扱っている。ちょっと覗くとっ中古レンズが結構な数並んでいます。そんな中、M42のシュナイダー クセナー50mm/F2.8を発見。シュナイダーは日本の中古ではほぼ見かけることはなくなったのでここでゲット。2000HKDなので2万円ちょい。

香港、なかなか面白いです。ただ時期が時期だけに人が多過ぎて歩いているだけで結構疲れました。なるべくシーズンオフを狙った方がいいかもしれません。
nice!(1)  コメント(2) 

OLYMPUS OM-D E-M5:金沢八景の花火 [Other pics]

20120825hanabi-1.jpg
東京の花火大会にことごとく行きそびれたので金沢八景の花火大会に行ってきました。もともと花火を撮るのはなんとなく好きじゃなかったんですが。というのもしゃかりきになって撮影するより素直に見て楽しむ方が花火の場合は良い気がするからで、まあでもひと夏に一回くらいよかろうと。最近音楽に偏り過ぎてカメラ全然触ってないし。
9月のアメリカもにらんでパナソニックのLumix G Vario 12-35mm F2.8の試し撮りもしたいしってことで。いやーでも花火はいいね。何が良いって早起きしないでいいこと。よほどの遠方でなければ夕方にだらだら出かけて行っても間に合う。場所取りの問題はありますがそんなに早くから陣取っていたら熱中症にやられてしまう。ほどほどが良いようで。
先週までの花火大会はいまいち天気に不安があってそれも行かなかった理由の一つだったのですが今回はまったく心配無し。少し秋の気配も見せて夕焼けがいい感じです。
20120825hanabi-2.jpg
打ち上げ開始時間前に準備を入念に。
三脚で大体の位置決めをして、カメラはMFで打ち上げ台付近にフォーカス固定のバルブシャッター。
絞りは11くらいに絞って長秒に耐えるようにし、純正のワイヤードレリーズを装着。
ここまでは良かったがなんとお恥ずかしいことにボクはバルブ撮影ってしたことなかったので、ボタン押す=シャッター開く 離す=シャッター閉じる という動作を知らなかった!!
ボタン一回押す=シャッター開く もう一回押す=シャッター閉じるだと思っていたので最初の数発は失敗を連発。ようやく気づいて正しい操作が出来るようになりました。まあすごい数の花火があがったので大勢に影響なかったですが。
じつは今回花火にトライする気になった理由はもう一つあって、OM-Dだときれいに撮れるのではと思ったからです。ルート66でOM-Dでモーテルのネオン撮ったときにネオンのコアの部分が白とびしないでちゃんと色を残してくれていたんですね。花火も色がちゃんと出てくれないとつまんない写真になってしまうのでOM-Dにその辺を期待したわけです。
他のカメラを持って行かなかったので比較は出来ませんが、かなり期待通りでした。
あと困ったのはバルブで長秒シャッターになるとSDへの書き込み時間が長くなり次々と打ち上がる花火について行けなくなること。なのでかなりの枚数撮りましたが見れるのは20ー30枚程度かな。
まあでも色々勉強にもなり有意義な一夜でした。
20120825hanabi-4.jpg
20120825hanabi-3.jpg
20120825hanabi-5.jpg
nice!(4)  コメント(3) 

OLYMPUS OM-D E-M5:とりあえず撮ってみる [Other pics]

OMD-s.jpg
で、こいつだ。。時間がなくて未だあまり撮れてないんですが近所の桜とか花とか。
OMDSample-5.jpg
もうアメリカに持って行くのは半分あきらめていたのですが来た以上はしっかり見極めなければ。事前にモックは触っていたのでサイズ感はわかってました。でも気づかなくて後でびっくりしたのはパワーボタンの位置。なんでこんなところにあるの?たしかにトップのシャッターボタンのところにレバー付きで配置されていると鞄に入れておいた時買ってに電源入っちゃったりするんで、これはアリかもしれないけどでもいくら何でも操作しづらい。ボクは撮ったらこまめに電源切る人なのでよけいにそう感じるのかも。他では。。。ボタン小さ過ぎ、かな?いくらなんでも。
適度に剛性感はあるし、キットの12−50ミリも軽いしいい感じ。特筆すべきはEVFかな。大きさはNEX-7に負けるが自然に見える点ではダントツかも。
OMDSample-2.jpg
縮小しちゃうとわかりにくいですが、結構シャープだしメリハリもある。ただ、桜などをアンダーで撮るとガチンゴチンになるときがあり、遠景の解像感にやや不安あり。レンズもう一本要るかなやっぱ。
OMDSample-3.jpg
色は鮮やか系ですかね。
OMDSample-4.jpg

よく言われてた高感度のノイズの少なさ、たしかにかなりレベル高いと思います。
OMDSample-1.jpg
今週末は遠景チェックに行こうと思います。遠景がダメだと持ってくのは難しくなるので。

nice!(2)  コメント(2) 

SONY NEX-7:伊勢神宮 [Other pics]

Isejingu-1.jpg
8日の日曜日、伊勢市に一泊して朝からお伊勢参り。予定では伊勢神宮の外宮、内宮を回った後、電車で鳥羽へ向かい海産物をたっぷり食して帰ると。大体予定通りスケジュールをこなすことができました。
カメラはNEX-7のみでレンズはタムロン18ー200mmとツァイスMCフレクトゴン35mmの2本。この日は桜がピークのはずですが伊勢神宮にそんなに桜の名所があるのか?は、はっきり言ってよく知らないで行きました。正しくお参りするべくちゃんと外宮から回ったのですが、どうもこちらにはあまり桜の木がない。やや焦り気味にバスで内宮へ。こっちはありました。冒頭の写真は内宮入り口前の喫煙所から。
ここに見える橋を渡ったあたりに立派な桜の木があったり、そこからうっそうとした森林に入るまでの間はかなり立派な桜を見ることが出来ました。
Isejingu-2.jpg
お参りするお宮は数カ所あるのですが撮影禁止。なのでこういうお宮ではない建物を撮ってみます。これは神楽殿。
Isejingu-3.jpg
一通りお参りをして入り口まで戻ってきたところでしばし桜撮り。やはり伊勢のお宮さんともなると質の良い木を選んでいるのか花の品が良い気がします。
Isejingu-4.jpg
Isejingu-5.jpg
帰りは少し下って五十鈴川へ寄り道。しっかしこの日はちょうど良い陽気で大当たり日でした。
Isejingu-6.jpg
ここでもしばし桜撮り。
Isejingu-7.jpg
やはり花見に最高の日曜日なので花見客が沢山。
Isejingu-8.jpg

鳥羽ではひたすら食うことしか考えなかったのであまり撮っていません。
貝やウニの磯焼き。 これが食いたかった。いやこれがもうね、んー最高です。ボクはカキがダメな人なんですがここで出た焼きガキは全然OK。
なんてなわけでひさびさ国内の良い旅を満喫できましたが、結婚式からそのまま一泊なので靴が革靴。足にマメできました。今週は歩くのに苦労してます。
さてオリンパスOM-D E-M5、月曜日にやっと入手できました。まだあまり撮れてないので次回。
nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。