SSブログ

Fender Custom Shop '59 Precision Bassを実戦仕様に [Bass]

59CSPB.jpg
Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm f1.8 +NEX-5
まあこんな風にしてみたわけです。
ちなみに元々はこんなでした。
K7Sample41.jpg

このカスタムショップ '59プレベは2年前の夏に「ダックダントリビュート」的な意味合いで一時盛り上がって半ば衝動買い的に買ってしまったものなんですが、それゆえ使うのはYouTubeビデオ作る時だけ、ピックアップフェンスは付けたまま、弦はフラットワウンドという仕様を今まで崩さなかったんですね。が、先日14日のライブでもう少し音の重心が下に来るベースにしたいなあなんて思い、このプレベを実戦仕様にしてしばらく使って行くことにしました。
とはいえピックアップフェンスを取っ払った以外は見た目そんなに変わらんのですが。
大きな変更は実はブリッジでプレートごとKTSのチタンブリッジ+サドルに替えたこと。
実はこのベース、レリック加工がしてあるんですが、レリックし過ぎで(?)ブリッジサドルの調整ネジが弦高用、オクターブ用、ともに錆び付いて回らなくなってしまっていました。
手や体へのなじみが早いという点でボクは決してレリックを否定はしないんですが、こういう機能面で支障が出るのは困る。なのでここはやむなく交換。過去実績で信頼性高いKTSのチタンパーツへ変更。
こいつに替えるとレスポンスがすごく軽くなったような気になります。音が軽くなるんじゃなくて反応が良くなる感じ。
で、あとは弦。フラットワウンドのままでもいいとは思ったんですが一度ラウンドに換えてみてから考えようと。実はうちのベースはフラットが多くてラウンド弦は何が良い?ってあまりよく知らなかったりします。バッカスにはDRのマーカスミラーシグネチャ弦を張ってますがテンションはいいとしてDRは全部ステンレスなのでニッケルにしたいと。フレットの形状にもよるんですが、押弦する時の感触がステンレスはちょっと生理的に嫌な感じがあるので。ボクは結構指が華奢なんであまりテンションきついと痛めてしまうこともあり、色々調べて良さげなのを2種チョイス。RotoSoundとThomastik-Infeld。どっちも感触がすごく良くてはりのある感じを維持しながら柔らかくて右手も左手もしっくり来ます。正直どちらもOKと思ったのですが、ビーンと張りがそのまま音になる元気なロトに対して高域が少しくすんで落ち着いたディープ感があるInfeldという感じですかね。プレベだとInfeldのほうが合うかなと思いThomastik-Infeldに決定。でも今後はまだわからない。フラットに戻す可能性もあり。
nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

Hiro

プレベって弾いたことがありません。PJタイプは持っているので、PJのPだけが鳴るベースと勝手に想像しています。(笑) 最近忙しくて楽器を触る暇もないのですが、暇ができたら指弾きのフォーフィンガーをものにしようと密かに狙っています。いつになることやら。。。。
by Hiro (2011-01-30 00:06) 

GOMENTE

JBに比べてローポジションのネック幅が広いのと、ビンテージクローンなんでフレットがギターのかと思うほど細いんです。なので押さえやすい柔らかめの弦に換えてみました。毎日少しずつ弾いてだいぶ慣れてきました。
by GOMENTE (2011-01-30 02:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。