SSブログ

Guild Starfire BassがStarfire II に [Bass]

StarfireII.jpg
これもCanon Powershot S90にて。ISO100 f8 1sec +1 三脚+タイマー使用
さすがにサイケな服は持ってないのでR66バンダナとともに(笑。

半年間どうしようか迷っていたのですが3月にシカゴから輸入したGuild Starfire Bassを1ピックアップから2ピックアップに改造する事にしました。もともとこのGuild Stafire Bassには1PUと2PUの2タイプあり(正確には1PUタイプにはフロントに付くもの、リヤに付くもの2タイプあったので計3タイプ)それぞれ、Starfire、Starfire IIという型名が付いてました。なので正味の改造というよりStarfire IIにしたという感じです。ちなみに改造前はどうだったかというとこんな感じ。
Darkstar.jpg

それでも60年代のビンテージベースに思いっきり穴あけるわけですから相当の決心が必要で今に至ったと。ピックアップはFred Hammon作のDark Starピックアップです。Hammonさんは、ボクがこのベース使ってHot TunaのカバーをYouTubeでやって以来の仲良しで、「リヤピックアップは絶対付けた方が良いから」と背中を押してくれて、それでも少し躊躇してたのですが、今回ようやく信頼のおける長い付き合いのリペアマンの方にお願いしたという次第。
内部配線、ツマミやスイッチの位置はStarfire IIと全く同じに作ってもらい、ボリュームノブの適当なものをアキバで探して付けました。
最終目標はジャックキャサディの音を出すということなので、色々改造している彼のStarfire IIについての詳細がわかったら再度改造するかもしれません。以前記事にしたウッドストックで使われたStarfire IIについては既にHammonさんより興味深い情報をもらってます。ここではその内容は書きませんがボクがあの記事でコントロールパネルについてあれこれ予想したことは全部ひっくり返されました。
この探求の旅はまだまだ長いようです。
nice!(1)  コメント(11) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 11

ズッコケ

ギターのことなんて全く判らないのでコメントしようが無いのですが、
S90は質感描写も良くて7Dのある種の評判の悪さに比べたら段違いですね。
by ズッコケ (2009-12-10 17:35) 

GOMENTE

いや、写真としてみていただければ。
フォーカスエリアを小さくしたらピント良くなったみたいです。
それよりズッコケさん~~~アルファどうしよう。。。
by GOMENTE (2009-12-10 18:21) 

ズッコケ

α900でしょう、安いカメラではないので使い捨てに出来る安レンズとは違って判断が難しいです。
ゴメンテさんが最終的にどこへ行きたいのか、で決めたらいいんじゃないですか。と、どこかで聞いたセリフをコピペします。
by ズッコケ (2009-12-10 19:27) 

GOMENTE

わっはっは。「どうしよう〜」とか言ってる奴はどうするかもう決まっていて「そうだよね?ね?ね?」と直前に言いたいだけなんですわ。
あとは安い店探すだけで。
しっかしSONYさん、しぶいわー。
by GOMENTE (2009-12-11 01:32) 

松田聖子

はじめまして。書きたいことはいっぱいあります。
Starfire Bass は、Hambuger Pick Up もあります。これも1個タイプと2個タイプがあります。最も初期のStarfire Bass は、グレッチのPick up のようなモノがセンターに付いたものです(売っちゃいました)。ハグストームタイプは、おっしゃるとおり3種類あります。2-pick up type のカッタウェイ部のつまみは、マスターボリュームです。Pick-up selecter と 2-Tone, 2-Volume 仕様となっています。あたしは、Starfire Bass を7本ほど持っています。うち2本は改造しました。1本は、アレンビックのPick-up, Circuit に総入れ替え。もう1本は、ハグストーム2ヶに対して、Bartolini のPre-Amp を入れました。どちらも、めちゃくちゃいい音がします。特に後者は、Casadyの音も出せます。オリジナルのままでは、絶体に出ない音だと思います。Casady の改造については、機会があればまた紹介させてください。
失礼しました。
by 松田聖子 (2010-05-09 22:27) 

GOMENTE

松田聖子さま、こんにちは。情報ありがとうございます。
今現在のボクの回路は2ピックアップのオリジナル回路にしてあります。
これは回路見る限りでインピの高いピックアップとしてはあまり良い配線ではないなと思い(ジャックまでの引き回しが長過ぎる)やはりプリアンプ内蔵をやりたいと思っているのですがいまのところこのままです。バルトリーニは一番簡単に組み込めるので入れることも考え中です。ただセミホロウなんで配線が結構手間なのと、当時を考えるとジャックのはディスクリだったんだろうな、とか、今ほどバッテリーのもち具合はよくなかったんだろうなとか色々と今の時代に合わない問題点もあっただろうという予測がありしばらく外付けを試して良い物があれば組み込もうかと思っています。でも結局Versatoneのアンプとか簡単に手に入らないものの音の影響も大きいと考えると今はあまり積極的には探してないのが実情です。
なにかまた情報ありましたらお願いいたします。ありがとうございました。
by GOMENTE (2010-05-10 00:20) 

松田聖子

Bass Magazine 誌によると、Jack Casady の改造Guild は、ピックアップからダーリントン・エミッタ接続でローインピーダンス化した後、可変 Q 値の共振フィルターを通して出力するものだそうです。あたしにはよくわかりませんが、パラメトリックイコライザーのようなものかと。Woodstock の後、また改造品を使っていますが、これも、似たようなものかと。ただ、盗まれたところなので、ボディーをザグる様な改造に時間が無く、やむなく「マグネシウム基板?」をむき出しで使ったとか。Jack Casady は、Fender Jazz Bass も改造して使っていたような映像も残っています。あっ、ちなみに、Woodstock 前のGuild のヘッドインレイは、盟友 Jorma Kaukonen の奥様によるモノだそうです。
たびたび失礼しました。
by 松田聖子 (2010-05-10 22:35) 

tkmt

GOMENTEさん、初めましてこんにちは。
tkmtと申します。
突然のコメント、失礼いたします。
現在、Hammon EngineeringのDark starがどうしてもどうしても欲しく、海外から機材の購入経験がある友人にお願いし、メールを送って頂いたのですが、3週間ほど経った現在も、返事がない状態です。

現在はHammonさんはピックアップを制作していないのでしょうか?または日本には販売しないのでしょうか?
何か御存知でしたら、教えて頂けたら嬉しいです。
Hammonさんと交流を持たれているということを拝見いたしましたので、藁をも掴む気持ちで、コメントさせて頂きました。

よろしくお願い致します。
by tkmt (2011-02-13 15:49) 

GOMENTE

tkmt様:初めまして。こちらこそよろしくお願い致します。
そうですか、実はHammon、たしかにここ1年くらい音信不通なんです。そうですか、商談にも返信がないというのはなにか向こうにも事情がありそうですね。本当に今でも作ってるのかすら怪しいですね。HP放置してるとか。
別ルートで調べてみます。少しお待ちください。
by GOMENTE (2011-02-13 18:19) 

GOMENTE

tkmt様:何かあるといけませんのでコメント削除させていただきました。本文とアドレスは保存してありますのでご安心ください。
直接Hammonにメールしても返ってこない可能性あるのでYouTube上でボクにDarkStarを薦めてくれたジャックキャサディフリークに聞いてみているところです。彼なら知ってそうです。少しお待ちください。
by GOMENTE (2011-02-13 20:03) 

tkmt

GOMENTEさん、こんにちは。
丁寧なご配慮、ありがとうございます。

本当にお手数をお掛けしてしまい、大変申し訳ない気持ちと、ありがたい気持ちとでいっぱいです。
よろしくお願い致します。


by tkmt (2011-02-15 14:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

canon Powershot S90 ..Canon Powershot S90 .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。